10. ユーモア・ウィット(Humor & Wit)
- Mundus vult decipi(ムンドゥス・ウルト・デキピ)
「世は騙されたいもの」 - Barba non facit philosophum(バルバ・ノン・ファキト・フィロソフォム)
「髭で哲学者にはなれない」 - Si tacuisses, philosophus mansisses(シ・タクイッセス、フィロソフォス・マニッセス)
「黙っていれば哲学者だったのに」 - Omne ignotum pro magnifico est(オムネ・イニョトゥム・プロ・マグニフィコ・エスト)
「知らぬものはすべて偉大に思える」 - Cachemire empta est, lingua data(カシミレ・エンプタ・エスト、リングア・ダタ)
「カシミヤは買われたが、舌は与えられず(物より言葉を)」 - Dum vita est, spes est(ドゥム・ウィタ・エスト、スペス・エスト)
「命ある限り希望あり」 - Qui bene sat eat, bene dormiat(クイ・ベネ・サット・エアト、ベネ・ドルミアト)
「よく食べれば、よく眠る」 - Nihil sub sole novum(ニヒル・サブ・ソーレ・ノウム)
「太陽の下に新しきものなし」 - Mala herba cito crescit(マラ・ヘルバ・キト・クレスキット)
「悪草はすぐに伸びる」 - Festina lente(フェスティナ・レンテ)
「急がば回れ」 - Turpe est aliqua ignorare, quod scire dignum est(トゥルペ・エスト・アリクァ・イグノラレ、クォド・スィレ・ディグヌム・エスト)
「知るべきことを知らぬは恥ずべし」 - Qui rimam non claudet, abrasam experietur(クイ・リマム・ノン・クラウデット、アブラサム・エクスペリエトゥル)
「穴を塞がぬ者は擦りむきを経験する」 - In vino veritas(イン・ウィノ・ウェリタス)
「酒の中に真実あり」 - Dulce bellum inexpertis(ドゥルケ・ベッルム・インエクスペルティス)
「戦は未経験者には甘美なり」 - Fortuna audaces iuvat(フォルトゥナ・アウダーチェス・イウワト)
「運は大胆な者を助ける」
挑戦や勇気、困難を乗り越えるラテン語フレーズ
- Carpe diem(カルペ・ディエム)
「その日を摘め」、今を生きよ - Ad astra per aspera(アド・アストラ・ペル・アスペラ)
「困難を越えて星へ」 - Audentes fortuna iuvat(アウデンテス・フォルトゥナ・イウワト)
「運は勇者を助ける」 - Audere est facere(アウデレ・エスト・ファケレ)
「勇気をもって行動せよ」 - Aut vincere aut mori(アウト・ウィンケレ・アウト・モリ)
「勝つか死ぬか」 - Difficilia sunt magnificae(ディフィキリア・スント・マグニフィカエ)
「偉大なものは困難である」 - Fac fortia et patere(ファク・フォルティア・エト・パテレ)
「勇敢な行いをし、耐えよ」 - Labor omnia vincit(ラーボル・オムニア・ウィンキト)
「努力はすべてに打ち勝つ」 - Dum spiro spero(ドゥム・スピロ・スペロ)
「息ある限り希望す」 - Nil desperandum(ニル・デスペランドゥム)
「絶望してはならない」 - Vincit qui patitur(ウィンキト・クイ・パティトゥル)
「耐える者が勝つ」 - Vincit qui se vincit(ウィンキト・クイ・セ・ウィンキト)
「自分を克服する者が勝つ」 - Invictus maneo(インウィクトゥス・マネオ)
「不屈に留まる」 - Qui audet adipiscitur(クイ・アウデト・アディピスキトゥル)
「試みる者は成し遂げる」 - Non desistas, non exieris(ノン・デシスタス・ノン・エクシエリス)
「諦めず、退かず」 - Ante victoriam ne canas triumphum(アンテ・ウィクトリアム・ネ・カナス・トライアンフム)
「勝利の前に勝利を歌うな」 - Per aspera ad astra(ペル・アスペラ・アド・アストラ)
「困難を通って星へ」 - Per angusta ad augusta(ペル・アングスタ・アド・アウグスタ)
「狭き道を経て偉大な地へ」 - Patientia vincit omnia(パティエンティア・ウィンキト・オムニア)
「忍耐はすべてに勝つ」 - In arduis fidelis(イン・アルディウス・フィデリス)
「困難なときこそ忠実なり」 - Sine timore(シネ・ティモーレ)
「恐れずに」 - Ad meliora(アド・メリオラ)
「より良きものへ」 - Qui perseverat vincit(クイ・ペルセヴェラト・ウィンキト)
「持続する者が勝つ」 - Non ducor, duco(ノン・ドゥコル、ドゥコ)
「我は導かれず、導く」 - Nil sine labore(ニル・スィネ・ラボーレ)
「労なくして何もなし」 - Ad maiora(アド・マイオラ)
「もっと偉大なものへ」 - Quod non effeceris age(クォド・ノン・エフェケリス・アゲ)
「まだやっていないことをせよ」 - Veni, vidi, vici(ウェニ・ウィディ・ウィキ)
「来た、見た、勝った」 - Per ardua ad astra(ペル・アルドゥア・アド・アストラ)
「困難を通じて星へ」 - Memento audere semper(メメント・アウデレ・センペル)
「常に勇気を持つことを忘れるな」
コメント